鉄腸野郎と昔の未公開映画を観てみよう!

鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!の別館。ここでは普通の映画史からは遠く隔たった、オルタナティブな"私"の映画史を綴ることを目的としています。主に旧作を紹介。

1981-1990

Neer Shah&“Basudev”/カトマンズ、手とそして魂を汚し

“बासुदेव Basudev / バスデヴ” (Neer Shah, 1984, ネパール) 今作の主人公はバスデヴという中年男性だ。彼は教師として働いているのだが、その給料はあまり芳しくなく、家族を養っていくこともままならない状況だ。そんなある日バスダヴは友人であるクマール…

Sandra Eleta&“El imperio nos visita nuevamente”/パナマ、帝国が今再び

“El imperio nos visita nuevamente” / “帝国が私たちのもとに再びやってくる” (Sandra Eleta, 1990, パナマ) 中米の1国パナマは、パナマ運河の使用権を持つアメリカの実質的支配下にあり続けていた。それに対して1983年から軍事政権のトップについたパナマ…

Ingrid Thulin&"Brusten himmel"/スウェーデン、ほのかな絶望の輝き

"Brusten himmel / ひび割れた空" (監督:Ingrid Thulin, スウェーデン, 1982) 舞台は1940年代のスウェーデン北部、エリカという13歳の少女は家族と一緒に静かな暮らしを送っていた。しかし彼らは皆人生というものに落胆と幻滅を抱いており、生活の中に喜び…

Jeles András&"Álombrigád"/混沌の上演、未だ始まらず

"Álombrigád / 夢の旅団" (監督:Jeles András, ハンガリー, 1983) 今作のあらすじは一応こういうものだ。主人公がある労働組合とともにソ連の戯曲を舞台化しようと試みる、しかし製作は困難を極め、脇道に逸れ続け、いつまで経っても完成に至る気配すら見え…

Algimantas Puipa&"Moteris ir keturi jos vyrai"/リトアニア、1人の女と4人の男たち

"Moteris ir keturi jos vyrai / 1人の女と4人の男たち" (監督:Algimantas Puipa, 1983, リトアニア) ある1人の女がいる。彼女の夫は海難事故で帰らぬ人となる。そして彼女は夫の長男に引き取られ、彼の妻となる。だが彼もまた死に、今度は夫の次男の妻とな…

Stole Popov&"Crveniot konj"/故郷より、遠く離れて

"Црвениот коњ" / "赤い馬" (監督:Stole Popov, 北マケドニア, 1981) 第2次世界大戦後、ギリシャではファシスト政権が隆盛を誇っており、それに立ち向かうレジスタンスたちがいた。そこにはこの国に住む北マケドニア人の姿もあった。しかしギリシャ民主軍の…

Agim Sopi&"Njeriu prej dheu"/コソボ、受難と尊厳

"Njeriu prej dheu" / "土より生まれし男" (監督:Agim Sopi, コソボ, 1984) 今作の主人公はソコルという老人だ。彼はコソボの田舎町で農民として暮らしていたが、貧困は深まるばかりだ。それ故に息子の家族とともに、トルコへと出稼ぎに赴くのだが、その生…

Román Chalbaud&"La oveja negra"/ベネズエラ、熱狂と狂騒のメロドラマ

"La oveja negra" / "黒い羊" (監督:Román Chalbaud, ベネズエラ, 1987) 舞台はベネズエラの首都カルカス、この年に位置する古い映画館である。もう既に作品など上映されなくなった廃墟を、しかし根城とする人々がいる。彼らは犯罪者やホームレスなど寄る辺…

Svetlana Proskurina&"Detskaya ploschadka"/荒廃の中の、黄昏色の青春

"Детская площадка" / "子供の遊び場" (監督:Svetlana Proskurina, ソビエト連邦, 1987) ジャンナは孤児院を出て工場で働く少女だ。ある日彼女はロマンという少年と出会う。彼は救急車の運転手をする、やはり孤独な青年だったが、2人は一目会った時から惹か…

Isa Qosja&"Rojet e mjegullës"/コソボ、現実と幻想の狭間で

"Rojet e mjegullës" / "霧の守護者たち" (監督:Isa Qosja, コソボ 1987) チトー政権下において少数民族であるアルバニア人は、社会体制から爪弾きにされ差別を受けていた。コソボのある地域に位置する町、そこに住んでいた1人のアルバニア人作家もまた、警…

Gothár Péter&"Megáll az idő"/ハンガリー、60年代を駆ける青春

"Megáll az idő" / "時間は止まったまま" (監督:Gothár Péter, ハンガリー, 1982) 今作は1956年のハンガリー暴動から幕を開ける。ソビエト連邦の支配に業を煮やした民衆が放棄し、ブダペストの街は戦火に燃え盛ることとなる。主人公であるディニと兄のガボ…

Vera Chytilová&"Vlčí bouda"/雪山でチェコ版「13日の金曜日」

“Vlčí bouda” / "狼の洞穴" (監督:Vera Chytilová, チェコ, 1987) さて、Vera Chytilová(ヴェラ・ヒティロヴァ)である。日本では完全無欠最強のガールズムービー「ひなぎく」でお馴染みな、チェコ・ヌーヴェルヴァーグの代表的映画作家だが、そうでありなが…

Ivan Andonov&"Vchera"/ブルガリアに響くイエスタデイ

"Vchera" / "イエスタデイ" (監督:Ivan Andonov, ブルガリア 1988) 60年代のブルガリア、他の国がそうであったように共産主義国家であったこの国にも、ビートルズなどのロックミュージックや性の解放がもたらされるなどして、自由の気風が高まりを見せてい…

Ali Özgentürk&"At"/イスタンブールの路上に斃れて

"At" / "馬" (監督:Ali Özgentürk, トルコ, 1982) フェルハットと彼の父は生まれ育った故郷の村から都市部へと引っ越すことになる。ここで金を稼いでフェルハットを学校に行かせて教育を受けさせるためだ。しかし路上での野菜売りは重労働であり、違法のた…

Jaime Osorio Gómez&"Confesión a Laura"/暴力の時代、あの日秘めていた愛

"Confesión a Laura" / "ラウラへの告白" (監督:Jaime Osorio Gómez, コロンビア, 1990) 1948年コロンビアはボゴタ、自由党のカリスマ的政治家Jorge Eliécer Gaitán(ホルヘ・エリエセル・ガイタン)の暗殺をきっかけにこの地で最も大きな暴動の1つであるボゴ…

Luis Ospina&"Pura sangre"/コロンビア、これがラテン・トラッシュ!

"Pura sangre" / "純粋なる血" (監督:Luis Ospina, コロンビア, 1982) コロンビア、1人の中年男性はある悩みに陥っていた。父が病気のために輸血が必要なのだが、それには若い男性たちの新鮮な血が必要だというのだ。そんな時、彼は使用人たちが実は血に飢…

Victor Gaviria&"Rodrigo D: No Futuro"/メデジン、俺たちに未来はない

"Rodrigo D: No Futuro" / "ロドリゴ・D: 未来なし" (監督:Victor Gaviria, コロンビア, 1990) 舞台は1988年のコロンビアはメデジン。この地のスラム街にロドリゴという青年が住んでいた。彼は貧困に喘ぐ生活を送っていたが、1つ大きな夢があった。それはパ…